航空祭は多少小雨がぱらつきましたが無事催行されました二機の小松SPとAGRで人でも
後席はしっかり監視してます
小松に引っ越して来たAGR、二人乗りではないですが
3本タンクにノーマークです。後日201SQにいるのが確認されています。
転属機でタンク3本形態は初めて
201SQの#962と入れ替わりで帰ってきたと思われる場面ですが、ノーマーク・ノーパイロンの上にノータンクなんですね。
みなさん、こんにちわ!なかなかアクティブになれなくてゴメンなさい。でも、皆さんに投稿して頂いていて、とても嬉しく思っています。引き続きこの調子で、私もぼちぼち書き込みしていきたいと思います。ところで昨日、那覇の第9航空団新編行事の予行に行ってきました。15のフライトは無かったんですが、204sqの新しい隊マークが印刷物で展示してありました。百里時代、鷲の頭の後ろには第7航空団にちなんで7本の羽だったのが、那覇に移動して第83航空隊にちなんで8本(うち3本は金色)になってたのはご存知の通りだと思います。今回、第9航空団にちなんで、9本になってました。色も、赤に戻ってました。いま、ノーマークの期待が多いですが、近いうちに新しいマークで揃うのではないでしょうか。楽しみですね。
最終形?
築城から那覇への移動が始まりました。確認できたのは天狗マ-クを外してノ-マ-クとなった3機が那覇へ上がって行きました。
米軍のお相手です。