皆様こんばんは10月14日バリア訓練が行われF-15J DJ 一機づつがフックを使用しました。画像は924号機です。
皆様こんばんは304SQのF-15がミサイルの実射をしていた様子で実弾をつけて上がっていました。空域か海域の都合でしょうか発射せずに降りてくる機体もありました。
小松航空祭前日は好天の元BLUEが華麗に舞う筈でしたが6番機に離陸直後不具合が生じ揃い踏みとは行きませんでした,当日は晴れ間あり小雨ありの曇り空でした
小松航空祭の地上展示に8SQの記念塗装機が
皆様 お早うございます。着陸を撮影するとこのような感じになります。
皆様こんにちは新田原R/W28から上がる23Sq10周年記念塗装です。
管理人様、ご無沙汰しております。今まで画像掲示板の存在に気づかずにいました。(^.^; 失礼しました。今回が初投稿と言うことで那覇へ巡回教導中のAGRを・・・これかもよろしくお願いします。
皆様こんばんは遅くなりましたが 19日海自岩国基地公開で展示された304SQ F-15J 871号機が夕日を浴びてお帰りです。他に304SqのT-4 6SqのF-2Bが展示されました。
久しぶりに小松へ、5〜6機のフライトで少々不満でしたが思いがけず通常訓練にパンダが紛れ込んでました。もうじき航空祭です(10/3日)晴れることを.....
皆様こんばんは10日新田原へ戦競機を撮影に行ってきました が301Sqは一機しか飛ばず。302Sqは4機の到着しか撮影できませんでした。結果は302Sqが優勝したそうです。画像は10日に撮影したAGRの081号機のR/W10の上がりです。